創業32年!地域のお客様はもちろん全国からのお問い合わせに真心を持って対応しております!全車保証付にて販売しております!是非御来店を!
お知らせ

車のメンテナンス

パンク修理

タイヤのパンク修理は割りと簡単な作業です。 今はチューブレスのタイヤが主流なので、釘などの刺さったものを抜かなければ少しは走れます。 でも、空気が抜けたまま走るとタイヤだけでなくホイールも駄目にしてしまう場合があります。 …

ワイパー

なんだかやたらに雨が降りますね 雨が降ると気になるのがワイパーですね ワイパーはブレードとゴムに分かれます ブレードごと変えると高くつきます ゴムだけ変えれば安く済みます ゴムが傷んだまま使用するとブレードでガラスに傷が …

タイヤローテーション

タイヤローテーション 車はFF車とFR車が有ります (エンジン動力をフロントタイヤに伝えるか、リヤーのタイヤに伝えるかでFFかFRになります) そのためにタイヤの前や後だけが片べりします。 タイヤを均等に長持ちするために …

タイヤの交換

暖かい日が続いています 冬の間にスタッドレスタイヤに履き替えた人たちが、ノーマルタイヤに入替に来ます ホイールを1セットで2種類のタイヤを履き替えるとホイールやタイヤの傷みや組み換え工賃がかかります 雪道でホイールも思わ …

バッテリーのメンテナンス

今バテリーは2~3年ぐらい持つようです 冬の間はだんだん電圧が落ちていくようです 朝の始動がクー、クーとかかり難くなったら行きつけの車屋さんに行って点検してもらいましょう 夏の間はエアコン・カーナビ・コンポなどを使いすぎ …

オイル交換

車のオイル交換について 当社では5000KMでオイル交換をする様に勧めています オイル交換の2回に1回オイルエレメントを交換する様に 車を知って大切にする人は3000KMで交換しています (一般的には、そこまでしなくても …

車のメンテナンス

車って乗るだけじゃだめなんですって! どこか1軒の店に決めて、定期的に見てもらうのがいいそうです。 法定点検なんて難しく考えないで、遠出をする前とかに一通り点検してもらうのが良いと思います。 そうすれば安心してドライブ出 …

PAGETOP
Copyright © (有)ワタナベ自販 All Rights Reserved.